RECRUIT 求人情報

未経験から成長できる
安心とやりがいのある
職場環境

初めてでも安心。充実した教育・サポート体制
POINT 01

初めてでも安心。
充実した教育・サポート
体制

当社では、業界未経験からスタートする社員も多く在籍しており、誰でも安心して始められるような体制を整えています。入社後は現場でのOJTに加え、先輩社員が丁寧に指導を行い、基礎からしっかりと学べます。最初は工具の扱い方や現場でのルールなど、基本的なことから覚えていけば大丈夫です。一人ひとりの理解度や成長スピードに合わせた教育を心がけており、質問もしやすい雰囲気です。未経験でも不安なく挑戦できる環境がここにあります。
POINT 02

地域の安全を支える、
やりがいある仕事

当社が手がける交通安全施設工事は、地域の暮らしや命を守るために欠かせない重要な仕事です。道路標識やガードレールの設置、区画線の施工など、一つひとつの作業が事故の防止や安全な交通環境づくりに直結します。自分たちの仕事が形として残り、地域の人々の役に立っている実感を持てるため、非常にやりがいを感じられる仕事です。目立たない存在かもしれませんが、社会に欠かせない仕事に誇りを持って取り組めます。
地域の安全を支える、やりがいある仕事
安定した依頼件数で安心して働ける職場
POINT 03

安定した依頼件数で
安心して働ける職場

当社は、静岡県内を中心に官公庁や民間企業からの案件を多数受注しており、年間を通じて安定した仕事量があります。特に交通安全施設工事は、社会インフラとして常に必要とされる分野のため、景気や時代の変化に左右されにくいのが特徴です。そのため、長く腰を据えて働きたい方にも最適な職場環境となっています。安定した仕事量があるからこそ、安心して将来を見据えたキャリアを築くことが可能です。
POINT 04

協力し合える、
風通しの良い職場環境

現場作業は常にチームで行うため、当社ではチームワークを大切にしています。年齢や経験に関係なく意見を交わしやすい風通しの良い職場で、現場では互いにフォローし合いながら作業を進めています。新人でも一人で悩まず、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。また、日々のコミュニケーションを大切にすることで、ミスや事故の防止にもつながっています。人間関係の良さが働きやすさに直結しているのが当社の特長です。
協力し合える、風通しの良い職場環境
実務を通じて、専門技術を着実に習得
POINT 05

実務を通じて、
専門技術を着実に習得

交通安全施設工事は専門性の高い分野であり、現場での経験を積むことで他では得られない技術や知識を身につけることができます。ラインの引き方や標識の設置方法、視線誘導標の扱いなど、実務を通じて多くのスキルが習得可能です。将来的には資格取得を目指すこともでき、長く使える技術を手に入れることができます。「手に職をつけたい」「技術を磨いて成長したい」という方には、やりがいのある環境が整っています。
POINT 06

経験・資格を活かして
即戦力として活躍

土木施工管理技師や路面標示施工技能士などの資格をお持ちの方、または関連業務の経験がある方は即戦力として優遇いたします。これまでに培った知識や技術を活かし、現場の中核としてご活躍いただけるポジションをご用意しています。もちろん、経験が浅い方も段階的にステップアップしていただける環境がありますので、さらなるスキルアップを目指す方にも最適です。キャリアの幅を広げたい方はぜひご応募ください。
経験・資格を活かして即戦力として活躍

募集要項 SUMMARY

業務内容
交通安全施設工事
○道路表示・区画線
○道路標識
○道路反射鏡
○ガードレール・防護柵
○滑り止めカラー舗装
・道路で目にする安全施設【大型標識、規制標識、カーブミラー、ライン、ガードレール、防護柵、滑り止めカラー舗装等】・住宅で目にするエクステリア【カーポート、アルミフェンス、物置小屋、ネットフェンス等】・マンション及びアパート等【駐車場区画線、フェンス等】・山間部では【落石防護柵等】
応募資格
学歴不問
職種および業種未経験者OK
勤務地
静岡県浜松市を中心とした県西部地域
勤務時間
8:00〜17:00(朝は準備等有)
休日・休暇
4月〜12月:完全土日休み
1月〜3月:繁忙期のため、日曜のみ休み
その他にも有給休暇の取得可能。
給与・昇給
・賞与
月給20~50万円、昇給4月、賞与年2回
※場合によって試用期間1〜2ヶ月(待遇変動なし)
各種手当
・福利厚生
資格手当、皆勤手当有、忘年会(12月)、おつかれ様会
※2年に一度程度 社員旅行を計画

よくある質問 FAQ

  • Q.未経験でも応募できますか?

    A.もちろん大歓迎です。実際に当社では、未経験からスタートした社員も多数在籍しています。先輩社員による丁寧な指導や、基本から学べるサポート体制が整っているため、初めての方でも安心して業務に取り組めます。
  • Q.どのような現場で作業することが多いですか?

    A.主な現場は静岡県内の市街地が中心ですが、現場によっては自然に囲まれた山間部での作業もあります。道路状況や工事内容に応じてさまざまな場所で作業を行うため、毎回違った環境で仕事ができるのも魅力のひとつです。
  • Q.残業や休日出勤はありますか?

    A.現場の作業は基本的に日中で完了することが多く、残業は少なめです。ただし、工事のスケジュールや天候などの状況によって、休日出勤をお願いする場合もあります。休日出勤が発生した場合は、代休や手当で対応しています。
  • Q.仕事の安全面について、どのような対策をしていますか?

    A.作業中の安全を最優先に考え、さまざまな対策を徹底しています。市街地での作業時は警備員を配置し、周囲の安全を確保。また、全員が作業着・保護具を正しく着用し、高所作業の際にはハーネス(安全帯)の使用を義務付けています。
  • Q.転勤や出張はありますか?

    A.基本的に転勤や長期の出張はありません。現場は静岡県内が中心で、毎日自宅から通勤していただけるエリアでの勤務となります。地域に根ざして安定して働きたい方にはぴったりの職場環境です。